「申告期限が迫っているのに、何も進んでいない…」 「誰に、何を相談すればいいのかも分からない…」
大切なご家族を亡くされた後の相続税申告。ただでさえ心労が重なる中、複雑な手続きと迫る期限に、大きな不安と焦りを感じていらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、相続税申告でよく寄せられるお悩みと、その解決策について、30年以上の実務経験をもとに解説いたします。
よくあるお悩み4選
まずは、ご自身の状況と照らし合わせてみてください。
悩み① 遺産分割の話し合いがまとまらない
「相続人同士の意見が合わず、とても期限までに分割協議書を作れそうにない…」
このようなご相談は少なくありません。感情的な対立や、それぞれの事情により、話し合いが難航するケースは実際に多く見られます。
悩み② 何から手をつけていいか分からない
「戸籍や不動産の資料など、集めるべき書類が多すぎて、どこから手をつければいいのか途方に暮れている…」
相続税申告には多くの書類が必要です。初めて経験される方にとって、その煩雑さに圧倒されるのは当然のことです。
悩み③ 節税の特例が使えなくなるのが心配
「期限に間に合わなければ、『小規模宅地等の特例』や『配偶者の税額軽減』が使えず、税金が高くなると聞いて不安…」
これらの特例を適用できるかどうかで、納税額が大きく変わることがあります。期限内申告が重要な理由の一つです。
悩み④ とにかく時間がない、焦っている
「仕事や日々の生活に追われ、気づけば期限が目前。もう間に合わないのではないかと焦りを感じている…」
相続税の申告期限は、相続開始を知った日の翌日から10か月以内です。日々の忙しさの中で、気づけば時間が過ぎていたというケースも珍しくありません。
解決策をご提案します
【悩み①の解決策】遺産分割がまとまらない場合の対応
遺産分割協議が期限内にまとまらない場合、2つのアプローチがあります。
次善の策:「未分割申告」で時間を確保する
遺産分割協議が申告期限に間に合わないことは、決して珍しいことではありません。その場合、「申告期限後3年以内の分割見込書」という書類を添付して、一旦法定相続分で申告を行います。
この手続きを踏むことで、後日分割が確定した際に特例を適用して税金の還付を受ける権利を保全できます。これにより、ペナルティを回避しつつ、落ち着いて話し合いを続ける時間を確保することが可能です。
最善のゴール:期限内での分割・申告を目指す
ただし、未分割申告はあくまで緊急避難的な措置であり、デメリットも伴います。
- 一度、法定相続分で納税するため、一時的な納税負担が大きくなる可能性がある
- 後に分割が確定したら「更正の請求」や「修正申告」という追加の手続きが必要になり、手間が増える
専門家のサポートを受けることで、中立的な立場からアドバイスを行い、円満な合意形成を目指すことができます。できる限り、期限内での分割・申告を目指しましょう。
【悩み②~④の解決策】専門家への依頼がすべての悩みを解決する近道
何から手をつければいいか分からない方へ
税理士が「やるべきことリスト」を作成し、一つひとつサポートします。必要な書類の収集から、財産評価、申告書の作成まで、段階を追ってご案内いたします。
特例が使えるか心配な方へ
豊富な経験に基づき、適用可能な特例を漏れなく検討し、最大限の節税を実現します。小規模宅地等の特例や配偶者の税額軽減など、複雑な要件も丁寧に確認いたします。
時間がないと焦っている方へ
ご依頼いただくことで、お客様は必要最低限の作業に集中できます。複雑な手続きはすべて専門家が引き受け、最短ルートで正確な申告を完了させます。
一人で悩む時間は、もう終わりにしましょう
相続税申告は、単に申告書を作成するだけではありません。お客様一人ひとりの不安に耳を傾け、そのお悩みを解決し、心から安心していただけることが何より大切だと考えています。
30年以上の豊富な経験をもとに、お客様の状況に合わせた最善の解決策をご提案し、申告完了まで責任を持ってサポートいたします。
初回のご相談は無料です。まずはお電話かメールで、「申告の件で相談したい」とお伝えください。そこから、解決への道が始まります。
▶︎ 当社の相続税申告サポートについて
相続税申告サービスについてはコチラから
▶︎ 相続税申告の料金について
相続税申告でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
事務所概要
税理士法人松野茂税理士事務所
代表税理士:松野 茂
社員税理士:山本 由佳
所属税理士:近畿税理士会 尼崎支部
法人登録番号:第6283号
法人番号:4140005027558
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス番号):T4140005027558
所在地:〒660-0861 兵庫県尼崎市御園町24 尼崎第一ビル7F
TEL:06-6419-5140
営業時間:平日 9:00〜18:00