法令遵守への誓い|尼崎市の税理士として【松野茂税理士事務所】
基本理念
税理士法人松野茂税理士事務所は、税理士としての高い職業倫理と社会的責任を自覚し、お客様から信頼される税務サービスの提供を通じて、社会の健全な発展に貢献することを使命としています。
法令遵守の徹底
税理士法の遵守
- 税理士法及び関連法令を厳格に遵守し、税理士としての品位を保持します
- 税理士の独占業務に関する規定を遵守し、適正な業務執行を行います
- 継続的な研修により、常に最新の法令知識の習得に努めます
関連法令の遵守
- 税法、会社法、金融商品取引法等の関連法令を遵守します
- 個人情報保護法、マイナンバー法等のプライバシー関連法令を厳格に遵守します
- マネーロンダリング防止法等の金融規制法令を遵守します
職業倫理の実践
独立性の確保
- 税理士としての独立した立場を維持し、公正不偏の態度で業務を遂行します
- 利益相反関係の回避に努め、お客様の利益を最優先に考えます
守秘義務の徹底
- お客様の秘密情報を厳格に管理し、業務上知り得た情報を適切に保護します
- 退職後も含め、永続的に守秘義務を遵守します
- 情報セキュリティ対策を継続的に強化します
誠実性の維持
- お客様に対して誠実かつ公正に対応し、虚偽の報告や隠蔽を行いません
- 業務の品質向上に継続的に取り組み、お客様の期待に応えます
お客様への責任
専門的サービスの提供
- 所得税、法人税、相続税、組織再編、M&A等の専門知識を活用し、最適な税務アドバイスを提供します
- 弥生会計をはじめとするクラウド会計システムを活用し、効率的で正確な記帳代行サービスを提供します
- DX推進により、お客様の業務効率化に貢献します
説明責任の履行
- 税務処理の内容や根拠について、お客様に分かりやすく説明します
- リスクや注意点についても適切に情報提供を行います
- お客様の質問や相談に迅速かつ丁寧に対応します
社会的責任
適正な税務申告の支援
- 適正な税務申告を通じて、国や地方自治体の財政基盤の確保に貢献します
- 脱税防止に努め、健全な税務環境の維持に寄与します
地域社会への貢献
- 地域の中小企業の発展を支援し、地域経済の活性化に貢献します
- 税務に関する啓発活動や相談会等を通じて、社会貢献活動に取り組みます
組織運営における行動規範
職場環境の整備
- すべての職員が働きやすい職場環境の構築に努めます
- ハラスメントの防止に取り組み、多様性を尊重します
- 職員の能力開発と専門性向上を支援します
適正な業務管理
- 業務プロセスの標準化と品質管理体制の確立に努めます
- 内部統制システムの整備と運用により、業務の適正性を確保します
- 定期的な内部監査により、コンプライアンス体制の実効性を検証します
利益相反の管理
利益相反の防止
- お客様間の利益相反や、当事務所との利益相反の可能性を事前に検討し、適切に対処します
- 組織再編やM&A業務においては、特に慎重な利益相反チェックを実施します
- 必要に応じて、業務の受任を辞退する場合があります
情報管理とセキュリティ
情報セキュリティ対策
- お客様の重要情報を適切に管理し、不正アクセスや情報漏洩を防止します
- クラウドシステムの利用においても、高度なセキュリティ基準を維持します
- 定期的なセキュリティ研修により、職員の意識向上を図ります
個人情報保護
- 個人情報保護法及び関連ガイドラインを遵守し、個人情報を適切に取り扱います
- マイナンバーの取扱いについては、特に厳格な管理体制を構築しています
継続的改善
研修・教育の実施
- 法令改正や新しい税務実務に対応するため、継続的な研修を実施します
- コンプライアンス意識の向上を目的とした定期的な教育を行います
- 外部研修や専門機関との連携により、最新知識の習得に努めます
コンプライアンス体制の見直し
- 定期的にコンプライアンス体制の見直しを行い、実効性の向上を図ります
- 法令改正や社会情勢の変化に応じて、本方針を適時更新します
相談・通報窓口
コンプライアンスに関するご相談やご指摘がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
税理士法人松野茂税理士事務所
- 所在地:〒660-0861 尼崎市御園町24 尼崎第一ビル 7F
- 電話:06-6419-5140
制定日:令和7年7月1日